2023.09.26
弊社の「あわび煮貝」が入っている、オージーフーズ様のとっておきやおせちをご紹介します。 全国のこだわりの食材を厳選し、一品ずつ個包装パックになっている、非常にこだわりの詰まったおせちです。 その名も、…
INFORMATION
お知らせ
2023.09.26
弊社の「あわび煮貝」が入っている、オージーフーズ様のとっておきやおせちをご紹介します。 全国のこだわりの食材を厳選し、一品ずつ個包装パックになっている、非常にこだわりの詰まったおせちです。 その名も、…
2023.09.25
10月の弊社営業日・休業日のお知らせを致します。 通常、土日祝日は休業日となっておりますが、変則的に営業する日がございます。 7日(土)は、営業いたします。 上記日程は、午前9時~午後5時で営業をしております。 本社・工場にて商…
2023.09.15
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、弊社製造の「味つけバイ貝 500g」におきまして、賞味期限を誤って表示した商品の発生事案が報告されたため、⾃主回収させて頂きます。 当該製品をお買い上げ頂きましたお客様におかれまし…
PRODUCT
商品一覧
海に面していない山梨県で、なぜ鮑の煮貝が食べられるようになったのでしょうか。
遡る事江戸時代、駿河の海で獲れた鮑を加工し醤油の入った樽に入れ、馬の背中に乗せて保存食として運んだのが始まりとされています。
馬の背中に揺られ山を越え、山梨に到着した頃には、濃くもなく薄くもなく程良い醤油の味が鮑に染み込んでおり、他の場所で食べる鮑の煮貝よりも特別美味しく仕上がっていたそうです。
「山梨の煮貝は美味しい!」と各地で評判になり、山梨に鮑の煮貝という食文化が根付いていきました。
インスタグラム